スマートフォン専用ページを表示
マイ野鳥図鑑
鳥見を始めて今年で22年目になります。夫婦で季節ごとの鳥に出会うのを楽しみに出かけています。
田んぼにミヤマガラス
2025年02月17日
カラスの群れの中にミヤマガラスが
ゆっくり車を近づけて
おでこが膨らむのが面白い
大きな声で仲間と呼び合っているようで
隣の田んぼにも
この記事へのコメント
デミ
こんばんはぁ~
今日のミヤマガラスも未見です
素晴らしい特徴持ってるんですねっ
おでこが膨らむんですかぁ~
今日もありがとうございました。
ナイス・・・‼
popo
最近、近場ばかりですが、北の方に行くとみられます。
でも、今季は、少ないのかなぁ・・・
あまり記憶に無くって。
ミズバショウ
田んぼにはミヤマガラスが好むエサがあるようですね。
おでこを膨らませるのは警戒の合図でしょうか。
マイ野鳥図鑑
デミさん
渡ってくるカラス、季節にしか会えませんので時々撮ることになります。
マイ野鳥図鑑
popoさん
毎日巡回する田んぼにカラスの群れがいるのでその中に期待の小さなカラスはいないかと探します。
マイ野鳥図鑑
ミズバショウさん
クチバシを開けるとおでこが膨らむような気がします。面白いしぐさですね。
fujio
ミヤマガラスは、滅多に見る事が出来ません。
口を開けるとおでこが膨らむって、どう言うメカニズムなんでしょうね。
マイ野鳥図鑑
fujioさん
ミヤマガラスを見つけてもっと小さなカラスを探したんですが今季は出会えそうもありません。
コメントを書く
この記事へのコメント
デミ
今日のミヤマガラスも未見です
素晴らしい特徴持ってるんですねっ
おでこが膨らむんですかぁ~
今日もありがとうございました。
ナイス・・・‼
popo
でも、今季は、少ないのかなぁ・・・
あまり記憶に無くって。
ミズバショウ
おでこを膨らませるのは警戒の合図でしょうか。
マイ野鳥図鑑
渡ってくるカラス、季節にしか会えませんので時々撮ることになります。
マイ野鳥図鑑
毎日巡回する田んぼにカラスの群れがいるのでその中に期待の小さなカラスはいないかと探します。
マイ野鳥図鑑
クチバシを開けるとおでこが膨らむような気がします。面白いしぐさですね。
fujio
口を開けるとおでこが膨らむって、どう言うメカニズムなんでしょうね。
マイ野鳥図鑑
ミヤマガラスを見つけてもっと小さなカラスを探したんですが今季は出会えそうもありません。